
みんなで考えたプレゼント(敬老の日)
今日は敬老の日のプレゼントを持ち帰りました。 プレゼントは子どもたちが自分たちで話し合って、オバケが出てくるびっくり箱をあげたいということになりました。 バネの部分は細長い紙を交互に折り合わせて一生懸命つくりました。 箱の側面にはおじいさまおばあさまの顔を描いています。 ふたを開けるまでは可愛い箱と思わせて...
今日は敬老の日のプレゼントを持ち帰りました。 プレゼントは子どもたちが自分たちで話し合って、オバケが出てくるびっくり箱をあげたいということになりました。 バネの部分は細長い紙を交互に折り合わせて一生懸命つくりました。 箱の側面にはおじいさまおばあさまの顔を描いています。 ふたを開けるまでは可愛い箱と思わせて...
合宿中の5回のお食事は、奥多摩福音の家の方が毎食心を込めて作ってくださいます。大皿で各テーブルに置かれた美味しそうな食事を先生たちに取り分けてもらいます。 好きなものもあれば、食べたことの無いもの、普段は苦手なお野菜もあります。どの食事も感謝していただきました。 どれも本当においしくて、毎年行く先生たちの中...
素敵なライトを作りました。和紙をちぎったり切ったりして作った一人ひとつ大切なライトに明かりをつけて、合宿最後の夜の礼拝を守りました。
朝ごはんの後、お散歩に行きました。 青梅線の線路を見つけ、沿線で待っていると青梅行きの電車が来ました。 運転手さん、車掌さん、そして、お客さんまでもが手を振ってくれました! その後は、施設のお庭で外あそび。楽しい遊具に大喜びでした。
おはようございます。 2日目、元気に始まりました!まずはお布団を畳むことからスタートです。
合宿初日が無事に終わりました。 ご飯を、もりもり食べた年長組さん。今日はエビフライに酢豚にスープにコールスロー、プリンのミニパフェのデザートもありました!はじめはコールスローやトマトに苦戦していた子も、「一口食べてみる」「トマトは苦手だけど、小さいの食べられた!」と頑張っていました。そして「ご飯がすごーく美...
今日から3日間合宿です。バスにのって元気に出発。 無事に到着して、開会礼拝をしました。 今は、お風呂タイムです。 女の子は髪の毛を丁寧に洗い、湯船で談笑。 男の子は、、、なんとも賑やかに入ってます!
色水で遊んだ後、染めたコーヒーフィルターを使って絵を描きました。 扇形の形が何に見えるかをそれぞれ想像します。 電車にしたり、自分やお家の人の洋服にしたり、お花にしたり、宇宙の世界にしたり、、、 個性のある作品が出来上がりました。 お家でもぜひ色水あそび楽しんでみてください!!
今日の始園式で牧師先生が小さな頃大好きだったという絵本、「ラチとらいおん」を紹介してもらいました。そこで園長先生が牧師先生からお借りした絵本を読んでくださることに。 午前中にお手紙が来てから「12時40分」ってまだ?「12時40分になったらルーテル図書館に行かなきゃ!」「1時にもあるなら2回行こうかな」「ど...
久しぶりに夏期保育で友だちや保育者にあえて大喜びな年少さんは、みんなで色水あそびをしました。 園庭にある咲き終わってしまった朝顔を摘みそれぞれ袋に入れて水を入れてもみもみ、、、。すると素敵な色水の出来上がりです! 「すごーい、きれいだね」「不思議~」と興味津々の子どもたち。 綺麗な色が出来たので、コーヒーフ...