ブログ

ブログ

クリスマスプレゼント

年長児が作ったクリスマスに持ち帰るプレゼントは、「クリブ」です。 クリブとは、イエスさまがお生まになった馬小屋の模型のことです。 (クリブ、クリッペ、ベレン、クレシュ、など様々な名前で呼ばれます) 幼稚園や教会にも素敵なクリブがたくさんあります。それを見て「自分たちのも欲しい」と作りました。 年長さんは、自...

ブログ

年中 お祭りごっこ

年中組では、子どもたちが全員で決めた活動をして過ごしています。 今日はその中の最後の活動、「お祭りごっこ」をしました。 前日から「射的」と「かき氷屋台」をすることを決めていたので、 朝から早速、射的の景品を作りました。 割りばしで作ったピストルで輪ゴムを飛ばして倒します。 なかなか難しく、景品が倒れると大盛...

ブログ

保育参観~年中組~

年中組は親子でシュトーレンのクッキングをしました。 前回の親子参観では小麦粉粘土でパンなどを作りましたが、今回は本当に食べられる小麦粉を使った活動です。 親子で薄力粉、強力粉、砂糖やベーキングパウダーを計りで計って入れて混ぜます。 卵、牛乳、レーズン、クルミを入れて、混ぜてクッキングシートの上に出します。 ...

ブログ

保育参観~年長さん~

土曜日は保育参観でした。おうちの方も子どもに戻って一緒に活動を楽しんでいただきました。 年長さんは、今月末からのクリスマス準備の時「アドベント(待降節)」に向けて、「アドベントクランツ」を親子で作りました。クリスマス4週前の日曜日から1本ずつ火を灯していき、すべてのろうそくに火がともされるとクリスマスがやっ...