ブログ

ブログ

洋服の模様、消えない!

絵の具の活動が大好きな年少さん。 『わたしのワンピース』の絵本を読み、自分の着たい洋服の模様を描きました。 クレヨンで模様をしっかりと描くと、上から絵の具を塗っても描いた模様が消えません! 絵の具がクレヨンを弾くという性質を知り、はじき絵を楽しんでいました。 はさみで線をなぞって切り、Tシャツの形にしました...

ブログ

みんなで遊ぶの楽しいね

幼稚園にもすっかり慣れてきた年少さん。 少しずつ友だちと一緒に協力して遊ぶ姿が出てきました。 先日は、みんなで砂のお山を作っていました。 「トンネル2つ作って分かれ道にしよう!」と言って、みんなで砂を掛ける子、トンネルを掘る子、水を運ぶ子などとそれぞれが自然に自分の役割をしていました。 そしてトンネルが繋が...

ブログ

どんな色ができるかな?

年少さんは今、「色」にとても興味を持っています。 今日は、<青><赤><黄><白>の4色から好きな色と量を選んで、自分の色をつくりました。 「青いっぱいと、黄色少しください。」などと、お店のように注文して混ぜます。 赤と青で紫、青と白で水色など混ぜると色が変わる様子を見て、「手品みたいだ!」と驚いていました...

ブログ

朝の空と夜の空

先日は親子参観日でした。年少は、親子でボディーペインティングを楽しみました。 まずは、<青>・<赤>・<黄>の三原色で手のひらでフィンガーペインティングを楽しみます。 色が混ざって<紫>・<橙>・<緑>の新しい色が生まれました! その後は足にも絵の具をつけて大きな模造紙にみんなで絵の具を塗りました。 礼拝で...

ブログ

親子で似顔絵大会!

先週の参観日では親子で似顔絵を描きあいました。お互いの顔をじーっくり見合って描き始めた子どもたち。お家の方も本気で描いていただきました。 「こっち向いて」「髪の毛こんな感じかな」「にっこりの顔にしよーっと」などど親子で会話をしながら描きました。描き終わったら周りに絵の具で模様を描いて出来上がり!!それぞれの...

ブログ

6月のことりぐみ

梅雨にはいり、大好きな外あそびができずがっかりする子どもたち。 すこしづつ幼稚園に慣れ、おともだちと楽しそうにあそび姿もみられるようになりました。 今月ははじめてのりを使ってあじさいをつくりました。一枚一枚のはなびらに真剣な表情でのりをつけるこどもたち。梅雨空のどんよりした気分をふきとばすようなにぎやかなあ...