未就園児クラス
今日はすごい雨でしたね。 お部屋の中で風船トランポリンをして遊んだり、雨の中のお散歩をしたり、てるてる坊主の製作をしたりして過ごしました。 風船は圧縮すると気圧の関係で上に乗っても割れないので、ジャンプしたり、飛び乗ったり、みんなで寝転んだりしてあそびました。 雨の日も楽しいですが、みんなが作ったてるてる坊...
今日はすごい雨でしたね。 お部屋の中で風船トランポリンをして遊んだり、雨の中のお散歩をしたり、てるてる坊主の製作をしたりして過ごしました。 風船は圧縮すると気圧の関係で上に乗っても割れないので、ジャンプしたり、飛び乗ったり、みんなで寝転んだりしてあそびました。 雨の日も楽しいですが、みんなが作ったてるてる坊...
絵本「へびながすぎる」が大好きな年少組の子どもたちと絵本の世界を作ってみました! 絵本では動物たちがへびに巻かれていますが、自分たちをへびに巻かせてみることに。 まず自分たちの顔を書いたあとに、身体はハサミで三角にチョキチョキ✂️ そのあと手と足を糊で付けて完成! そのあと、「へ...
紫陽花が綺麗に咲き始めましたね。 教会の方が、お庭で咲いた紫陽花を幼稚園に持って来てくださいました。 いつも幼稚園の子どもたちに心を寄せてくださっていること、本当に感謝です。 未就園児クラスでは、素敵な紫陽花を見ながら、紫陽花の製作をしました。 紫陽花の特徴の4枚の花びらの形をたくさんスタンプをして作りまし...
今日は2023年度のプレイデイが行われました!! とてもいいお天気の中、子どもたちも保護者も保育者もみんな本気で競技を楽しみました💪 年長さんのパラバルーン、とっても素敵で他学年も保護者の方たちも「わ〜👏」「すごーい」と大歓声でした。 各学年の親子競技も未就園児さんのかけっこ...
今日は他の学年が礼拝堂でお礼拝をしている時間に、幼稚園探検をして、お兄さんお姉さんのお部屋に行ってみました。 見たことのない形に並んでいる椅子を見て座ってみたり、 大好きなカメさんに挨拶したり、 階段も上手に登り降り。 極め付けは、年中の2階の部屋。 入ってみると、そこには平均台や滑り台、トンネルが! 「わ...
年少組で、はじめてハサミを使ってちょうちょの制作をしました。 持ち方、使い方の話を集中して聞いていた子どもたち。 自分のハサミをもらってウキウキ!いざ、切ってみよう!となった時も慎重にチョキン、チョキン✂️ とても上手に画用紙を切って色とりどりのちょうちょが完成!👏...
幼稚園で飼っているカメ(名前:かめきち)が大好きな子どもたち🐢年長さんがお世話しているところを見せてもらったり、年長さんからお借りして近くでじっくり観察したりして、カメの製作をしました。 花紙をくしゃくしゃ、ぎゅ!っとして甲羅を作り、カメさんの身体に付けると出来上がり♪ 製作したカメをかめき...
今日はとても暑い一日でしたね。 お水あそびがとても気持ち良かったです。 泡を吹く怪獣や泡立て器を使って、固形石鹸でたくさん泡を作ってあそびました🧼 他にも、魚すくいやじょうろでもお水あそびを楽しみました。
5月27日(土)はプレイデイ! 親子で楽しく体を動かす日です。 今年のテーマは『大人も本気!』 子どもたちだけでなく、大人も必死になったり、全力で応援し合ったりして、心から楽しむ日にしたいと思っています。 ということで、例年子どもたちと製作している看板ですが、今年は有志の保護者の方に作っていただきました! ...
今日は泥んこ日和。 子どもたちは裸足になり、ズボンの裾を捲り上げて存分に泥んこあそびを楽しんでいました。 泥が服に付いても、顔に飛んでも、やりたいことに夢中になって遊ぶ子どもたちでした。