BLOG

ブログ

ブログ

たてわり保育~お店屋さんの準備をしています♪~

今日はたてわり保育でした。月に1~2回のたてわり保育では、3学期にお店屋さんごっこをします。今は、お店屋さんにむけて商品作りの真っ最中。今日はどんなものを作ったのかな?? ピザ屋さん 異年齢のお友達で協力して「トマトソース」(赤いクレヨン)を塗って はさみはどちらかのお友だちが。この2人は年中さんが切りたい...

ブログ

きりんとお家作り♪

一日雨が降っていたので年中組では工作チームと大型積み木チームに分かれてそれぞれ一つのものを作りました。 工作チームは、牛乳パックを使ってなにやらひそひそ話...一つ一つの牛乳パックを合わせ始めました。 どんどん合わせていくと少しずつ形になっていき、ぜーんぶ組み合わせ終わるときりんの出来上がり! 一方、大型積...

ブログ

一緒だと楽しいね♪

年長組で仲間集めゲームをしました。 ピアノに合わせて体を動かし、合図の人数で集まるというゲームです。 何度かやっていくうちに6つのグループができ、せっかくなのでこのメンバーを新しいグループにすることにしました。 そしてグループの名前も決めようということになり、年長さんが好きな聖書の登場人物を使うことにしまし...

ブログ

ドーンジャンケンポン!

おうちごっこをするかなと思い、園庭に保育者が置いた竹。「わーー」と始まったのは、ドーンジャンケンポン!のあそびでした。 竹の両端から向かっていき、ぶつかったら「ド-ンジャンケンポン!」竹の上を歩くのはなかなか難しそうでしたが、上手に渡っていました。何度も何度も繰り返し、夢中になってずっと遊んでいました。楽し...

ブログ

運動の秋「スポーツデイ」ー待ちに待った当日ー

待ちに待ったスポーツデイ当日です。 前日は子どもたちが年中さん年少さんを誘ったり 万国旗を作って飾ったりして楽しみにしていました。 競技の一部をご紹介します。 年少さんや未就園児クラスさんがかけっこをしたり 中当てで年中さんや年長さんが頑張ったり 未就園児クラスさんから年長さんまでみんなで玉入れをしたり 敬...

ブログ

運動の秋「スポーツデイ」ー当日までー

気持ちがいい季節になり外で体を動かす楽しさを感じている子どもたち。 みんなで体を一緒に動かそうと「スポーツデイ」を考えました。 どんなことをするのか子どもたちが考えました。 例えば「リレーは年少さんは難しいかもしれないから かけっこにしよう」 「年長さんがやってた踊りを年中さんがやりたいって」 「せっかくだ...

ブログ

育てた野菜でピザづくり

年長さんが春から育てていた畑の野菜がたくさん実っています。 育てていたのはトマト、オクラ、ナスです。 収穫した野菜を使ってクッキングをしようということになり、 ピザづくりをすることにしました。 今回は生地作りから挑戦した年長さん。 小麦粉、塩、ベーキングパウダーを袋に入れて振り混ぜて、 油と水を加えて捏ねて...