BLOG

ブログ

ブログ

お店屋さんごっこ

たてわり保育を月に1、2回行い、その中でお店屋さんごっこの準備をしてきました。 異年齢で集まり、何屋さんをやるか決め、商品を作り溜めていました。 いよいよ開店するため、前の週には商品ごとの値段を決め、看板を作り、前日には幼稚園中にポスターを貼りました。 いよいよ開店です!お店で売っていたものは、ユーチューブ...

ブログ

お財布作り~年中~

年中組ではお店屋さんごっこに向けてなにが必要かをみんなで考えました。 それぞれのお店では看板を作ったり、値段を決めたりしていた子どもたち。「あ!買い物するのにお金がない!」と気づきました。そこでお財布とお金の準備をすることにしました。 まず穴の開いた画用紙に毛糸を編み込んでいきます。「裏から?」「次はこっち...

ブログ

今年もよろしくお願いいたします

子どもたちはお正月あそびを楽しんでいます。 凧あげ コマ回し カルタ その他、福笑いやけん玉など、昔から伝わる伝承あそびに親しんでいます。最近はあまり遊ぶ機会がないあそびになってきていますが、子どもたちは夢中になって繰り返しあそびます。コマの紐が巻けない子が、毎日挑戦したり、同じカルタを何度も何度も楽しんで...

ブログ

クリスマスプレゼント~年少~

年少は、クリスマスプレゼントにまつぼっくりのモビールを作りました。 まずはまつぼっくりに絵の具を塗って乾かします。 後日、毛糸、デコレーションボール、スパンコールなどで飾りつけしました。 そして木の枝に麻ひもで結び付けて完成です! とても素敵にできたので、ぜひクリスマスまでご家庭で飾ってください!

ブログ

クリスマスプレゼント~年中~

年中組では、クリスマスプレゼントにブローチを作りました。 ツリーの型(三角に切ったダンボール)に好きな毛糸をぐるぐる巻いていき、そのあと飾りつけをしました。お家の人の分と自分の分を作ったので、「これお母さん好きな色だからこれにする」「お揃いにしよーっと」と楽しく作り上げました。 24日にクリスマスイブ礼拝が...

ブログ

クリスマスプレゼント~年長~

年長組の子どもたちはクリスマスプレゼントに 木の枝を組み合わせてツリーのオーナメントを作りました。 5か所結んで星にしたり 3か所結んで三角にしたり 2本で十字架、3本で雪の結晶にしたり好きな方にしました。 形を作った後、毛糸を巻きます。 巻き方も自分で考えて工夫していました。 神さまからいただいた自然を生...