未就園児クラス
クリスマスリースを作りました。 花紙を優しくクシュっとしてボンドで紙皿に付けていきます。「ふわっふわっ」と言いながら、ちょうどいい力加減で作っていました! 一周付けたら今度は飾りを付けます。 「もう一個付ける!」「こっちのも付けたい!」と飾り付けることを楽しんでいました。 最後にリボンを付けたら出来上がり。...
クリスマスリースを作りました。 花紙を優しくクシュっとしてボンドで紙皿に付けていきます。「ふわっふわっ」と言いながら、ちょうどいい力加減で作っていました! 一周付けたら今度は飾りを付けます。 「もう一個付ける!」「こっちのも付けたい!」と飾り付けることを楽しんでいました。 最後にリボンを付けたら出来上がり。...
アドベントに入り、年少組でも クリスマスに向けて準備をしています! まずは、絵本で本当のクリスマスを伝えた時に 「お部屋も飾り付けしたい」と意見が 出たので、ツリーを作りました🎄 丸を切って、スパンコールで飾り付け✨ ひとつのツリーを作るのに丸が21個必要 なことを知り、頑張ら...
アドベントに入り、年少組でも クリスマスに向けて準備をしています! まずは、絵本で本当のクリスマスを伝えた時に 「お部屋も飾り付けしたい」と意見が 出たので、ツリーを作りました🎄 丸を切って、スパンコールで飾り付け✨ ひとつのツリーを作るのに丸が21個必要 なことを知り、頑張ら...
アドベントに入り、園内はすっかりクリスマスモード♪ いつもと違う雰囲気に心を踊らせています。 お部屋の壁面もクリスマスになりました🎄🎁❄️ スティック棒で雪の結晶のオーナメントを作ったり、 みんなで大きなクリスマスツリーを野菜スタンプ(年中さんに分...
ルーテル幼稚園ではクリスマスが来るまでの 準備期間である「アドベント」に入りました。 教会学校に登園した子どもたちは、 玄関のツリー🎄やお部屋の飾り付けに夢中になっていました。 そして今日はアドベントクランツに1本目の火がつきました。 4本目の火が灯された週に幼稚園にはクリスマスがやってきま...
先日、神さまからいただいた食べ物を 持ち寄って礼拝をしました。 礼拝後、「カレーを作ろう!」となり 今日はみんなで力を合わせてカレー を作りました🍛 年少組はじゃがいもを洗い、玉ねぎの皮を剥きました🧅🥔 年中組はにんじんとじゃがいもを包丁で切りました...
今年は園庭の柿がたくさん実りました。 在園生は、にんじん、たまねぎ、じゃがいもを持ち寄り、 未就園児は、柿を収穫して、 野菜や果物を囲んでお礼拝をまもり、みんなで神さまに収穫の恵みに感謝しました。 未就園児クラスは一足早く柿をおやつでいただきました。 美味しそうに実った柿を見つけ、「木に登って取ろう!」と張...
今日はずっと楽しみにしていた クッキングの日。 年長組は、 ・さつまいもの炊き込みご飯おにぎり ・さつまいものお味噌汁 を作りました。 まず、さつまいもを小さく包丁で切ります。 「利き手で包丁を持って、反対の手はどうする?」 と保育者が聞くと、 「ニャ〜!🐱の手!」 と即答な年長さんでした。...
今日、年少組はさつまいものパウンドケーキを作りました!🍠 この日をずっと楽しみにしていたので、朝からはりきっていた子どもたち。 自分で頑張ってエプロンを着て、三角巾、マスクをつけていました。 グループのお友だちと一緒に ①さつまいもの皮をむいて、②つぶして、③卵、牛乳、砂糖、ホットケーキミッ...
食欲の秋! 食べるの大好きなことり組さんは、おやつにふかし芋や柿を食べ、神さまからの恵みに感謝して過ごしています。 そして、大好きな果物や野菜が歌詞に出てくる「くだもの列車」の歌を歌ったり🎶 歌に出てくる「いも、くり、なし、かき、ぶどう、りんご、まつたけ」を製作したり✂...