がんばれにじさん!
来月年長組が他園とのドッチボール大会があります。 そのことを年中組に伝えると 「ええええすごい!」 「だから最近よくやってるんだ!」 「僕たちもにじ(年長)になったら練習しよう」 などなどたくさん発言がありました。 ・ そしてある子が 「にじさん(年長)を応援してあげよう」 と言うと 「いいね!うちわとか」...
来月年長組が他園とのドッチボール大会があります。 そのことを年中組に伝えると 「ええええすごい!」 「だから最近よくやってるんだ!」 「僕たちもにじ(年長)になったら練習しよう」 などなどたくさん発言がありました。 ・ そしてある子が 「にじさん(年長)を応援してあげよう」 と言うと 「いいね!うちわとか」...
今日はヤマト運輸さんに「こども交通安全教室」をしていただきました。 信号が青になってもすぐに渡らず、車が来ていないか右・左・右を確認してから手を大きく挙げて渡ります。 その後は実際にトラックの運転席に乗せていただき、運転手さんから見えない部分をアンパンマンのぬいぐるみを使って教えていただきました。 1人ずつ...
今日は”大型積み木”であそびました。 高く積み重ねてタワーにしたり、三角お屋根を付けてお家にしたり、最初はそれぞれが想像したものをつくって遊んでいました。 友だちがつくっていたお家とお家がくっついたことで電車にすることを思いつき、最後には全部繋げてなが〜い電車にみんなで乗って遊んでい...
年少組では、新しい1年も良いことがたくさんあるように、縁起の良い「だるま」を折り紙で作りました! だるまには、 赤…開運 青…学業向上 緑…身体健康 黄緑…無病息災 紫…健康長寿 と色によってそれぞれに意味が込められているそうです。 子どもたちにも一つ一つ意味を伝えると、それぞれ自分がお願いしたいことを決め...
『だるまさんが』かがくいひろしさん作(ブロンズ新社)の絵本のシリーズが大好きで、絵本のだるまさんの製作をしました。 見るとすぐに「絵本のだー!」と大喜び。絵本を探して持ってきて、並べて見比べていました。 「だるまさんのお洋服どれにしようかな〜♪」と千代紙の柄を選び、ビリッと破って糊で貼りました...
3学期になり年少組でも毎週木曜日の体操が始まりました! 1、2学期中、年中長さんが体操しているのをずっと見ていたので「早くやりたいな〜」「楽しみすぎて寝れないよ〜」と話すほどでした。 登園してくると、みんな同じ体操服を着ていることに気づき「青いねー!」「みんな一緒だ!!」と大興奮! そして、いざ体操の先生と...
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 3学期が始まりました。 初日はみんなでお餅つき! ほかほかに蒸したもち米からみんなで力を合わせてお餅にします。 蒸したもち米を見ると、 「いい香りがする〜!」 「普通のお米みたい」 と、見入っていた子どもたち。 もっちもちのお餅にするぞ〜!...
クリスマスおめでとうございます🎄 一足早いですが 幼稚園は今日クリスマス礼拝をまもりました。 ルーテル幼稚園のクリスマス礼拝では 子どもたち一人ひとりが役になり 歌を歌ったりセリフを言ったりする 降誕劇『ページェント』を通して 本当のクリスマスのお話を伝えています。 お家の方も聖歌隊として参...
クリスマスは嬉しい日♪ 今日はクリスマスパーティーをして楽しく過ごしました🎉 パーティーのための帽子をわくわく作ってルンルン♪ おやつはいつもよりちょっと豪華に🧁 イエス様がお生まれになったお話を聴いて、クリスマスの讃美歌を歌って、特別な時間を過ごしました。 満三歳児クラスは...
クリスマスと言えばプレゼント!!🎁 ということで自分たちにもプレゼントを作ることに。 羊🐑、ロバ🫏、牛🐃の3つの役を演じている のでその中から2つを選んでモビールを作りました! 羊、ロバ、牛の台紙が裸んぼだったのでそれぞれの色の毛糸を使ってぐる...