小麦粉粘土
自宅でずっと過ごしているとまた外に行けないのかと感じてしまいますね。 こんな時だからこそお部屋の中でしかできないことで、思いっきり遊ぶ楽しさを味わえたらいいなーと思い 幼稚園でも子どもたちとやったことがある小麦粉粘土をご紹介したいと思います! ◯材料 小麦粉500g 水 300g 油 少々...
自宅でずっと過ごしているとまた外に行けないのかと感じてしまいますね。 こんな時だからこそお部屋の中でしかできないことで、思いっきり遊ぶ楽しさを味わえたらいいなーと思い 幼稚園でも子どもたちとやったことがある小麦粉粘土をご紹介したいと思います! ◯材料 小麦粉500g 水 300g 油 少々...
幼稚園では、毎週日曜日教会学校があります。ですが、今はお休みです。毎週、小学生に向けて教会のホームページにメッセージが出ます。どうぞ、ご家族でご覧ください。 http://denenchofu-lutheran.mystrikingly.com/blog/4-19-20-19(直接クリックできない場合、コピ...
みなさんいかがお過ごしですか? 先日、久しぶりに幼稚園に行ってみるととっても静かで寂しくなりました。そんな中、そらぐみさんにいるかめきちに会ってきました! 幼稚園のみんなもかめきちがお家にいると思えるように、今日はかめきちを折り紙で作ってみてください! (折り方) かめきちも先生たちもみんなと会えることを楽...
今日はイースターです!みんなでイースターの礼拝をし、卵探しをしてと、お祝いをする予定でした。どうぞおうちで、イースターをお祝いしてくださいね。 BGMは「球根の中には」というイースターの讃美歌です。(小学生が持っている子ども讃美歌135番) 1番:球根の中には 花が秘められ さなぎの中から いのちはばたく ...
幼稚園は感染症拡大防止対策の緊急事態宣言を受け、5月6日まで休園となりました。本当は、皆さんに見ていただきたかった幼稚園のチューリップの花です。新年長さんが、新しいお友だちの入園のために大切に育ててきたチューリップです。とってもきれいに咲きました。 BGMはもちろん♩チューリップです。かわいらしいイメージで...
新型コロナ感染症に関する幼稚園の対応といたしまして、4月未就園児クラス(ことり組)の開催はしないことになりました。5月のゴールデンウィーク明けからの開始を考えておりますが、今後の状況によって変更となります。ホームページでお知らせいたしますので、ご確認ください。
3月に入り、残念ながらことり組も自由登園となりました。少し人数も減りさみしい感じですが、あいかわらず子供たちは元気いっぱいです。3月はおひなさまと、絵の具でデカルコマニーのちょうちょを製作しました。新しいことりぐみさんを春の装いでお迎えしたいと思っています。 最後に。今年度もことりぐみの子供たちと楽しい一年...
私が園庭の隅を眺めていると、「先生、どうしたの?あっ!お花咲いたね」と一緒に眺めてくれました。 教会に活けてあった切り花に入っていた葉牡丹を、園庭の隅に挿し、ひそかに育てていたのです。それを知っている子どもが、時折水をあげたりしてくれていました。 そして、「ちっちゃいねぇ。かわいいね」と一緒に見ました。 お...
幼稚園で、「家の建設」が始まりました。それは、3週間ほど前、「幼稚園に家を建てようと思うの」という年長さんの子どもたちから始まりました。 「先生、ここに家を建てるから、まもりたいんだけど」となり、工事現場さながら黄色のコーンが立った日もありました。 毎日毎日、雨が降る日以外はここに集まって家を作っています。...
週末、雨がたくさん降りました。 月曜日にお庭の端と端に大きな水たまりと小さな水たまりができました。 それをみた年長さんは「2つを繋げようよ」「川にしようよ」と張り切っていました。 たくさんのお友だちと一緒にシャベルで掘り進め無事に川ができました!! 火曜日の朝は天気が良く 水たま...