![](https://denen-luther.com/wp-content/uploads/2020/05/69223F94-FFFC-40B8-9092-5A14B2EA8E05-scaled-1-1200x900.jpeg)
かめきち物語②
お久しぶりです。かめきちです。 かめきち物語ご好評につき第2弾です! 幼稚園のみんなは元気にしてるかなー。 ぼくは最近背中がとても痒いです。 というのも、ちょっとぼくの背中を見てください。 よーく見ると、甲羅がカサカサしてめくり上がっている所があるのがわかりますか? これは甲羅の脱皮です。亀も脱皮をするので...
お久しぶりです。かめきちです。 かめきち物語ご好評につき第2弾です! 幼稚園のみんなは元気にしてるかなー。 ぼくは最近背中がとても痒いです。 というのも、ちょっとぼくの背中を見てください。 よーく見ると、甲羅がカサカサしてめくり上がっている所があるのがわかりますか? これは甲羅の脱皮です。亀も脱皮をするので...
今日のおやつは、2つの材料さえあればすぐできるジャムクラッカーです。 〈材料〉 クラッカー(幼稚園ではルヴァンを使用) 好きなジャム 〈作り方〉 クラッカーの上にスプーンなどでジャムを乗せ、クラッカーでサンドする。完成です! こひつじクラブではブルーベリージャムや苺ジャム、アプリコットジャムの他に、秋にはさ...
幼稚園の塗り絵は楽しんでもらえたでしょうか。 何人かのお友だちが出来上がった塗り絵を送ってくれたのでご紹介します! どの塗り絵も素敵ですね! 幼稚園で一緒に遊べる日が待ち遠しいです。
今日のおやつは、こひつじおやつの大定番、マカロニきな粉です。素朴な味ですが、ねじりマカロニにたっぷりのきな粉とお砂糖がからまって病み付きになる味わいです! 〈材料〉(1人分) ねじりマカロニ 10g きな粉 砂糖 〈作り方〉 ①マカロニを表示の時間茹でる。気持ち柔らかめがおすすめです。 ②茹で上がったマカ...
先日、高校3年生になった卒園生が幼稚園を訪ねてきました。 12年前に礼拝で伝えたメッセージを忘れずにいて、 「このような中でも自分が社会に貢献できることは何かを考えマスクを届けます」 と、手作りのマスクを持ってきてくれたのです。 お母様と協力して一つひとつ丁寧に作ってくれたそうです。 このような状況の中で幼...
ステイホーム下でのゴールデンウィークも終わりました。緊急事態宣言が延長された今が、本当に折り返し地点であることを願うばかりです。 今日もこひつじクラブのおやつをご紹介します。最近は小麦粉が品薄のようなので、小麦粉を使わなくてもできるおやつということで、豆腐白玉です。 〈材料〉白玉が20個程度で...
こいのぼりのぬり絵を2種類作りました。今年は一緒にこいのぼりを作れませんでしたが、ぜひぬり絵を楽しんでください! こちらをクリックしてください↓ ☆こいのぼり1☆ ☆こいのぼり2☆
こんにちは。ぼくはルーテル幼稚園で飼われているクサガメのカメキチです。 幼稚園がお休みの間、先生のお家で過ごしています。 広いお家を作ってくれて、寝るとき用に中に入れる箱も用意してくれました。 でも1番好きなのは、岩の下に頭だけ隠して寝るスタイルです。 お天気のいい日には、お庭をお散歩しています。 お散歩の...
ご自宅で過ごされている期間、お菓子作りを楽しまれている方も多いようですね。今日は材料はたった3つ、卵が食べられなくても大丈夫なクッキーをご紹介します。 ≪材料≫サイズにもよりますが40枚位分 ◎強力粉 200g (強力粉のレシピですが、ご自宅にない場合もあると思い今回は薄力粉で試しました) ◎バター10...
昨年度の年中さんが楽しんだ、オペレッタ「鳥の王様コンテスト」(藤田妙子作)のお話のご紹介です。 ぬり絵になっていますので、お話を知っているお友だちも知らないお友だちもやってみてくださいね。ダウンロードしてお楽しみください。 ここをクリック★鳥の王様コンテスト① ここをクリック☆鳥の王様コンテスト② ここをク...