![](https://denen-luther.com/wp-content/uploads/2022/06/CIMG2813-scaled-1-1200x900.jpg)
スイカ割りVSにじ組
「クーイズクイズ、なーんのクイズ! わたしは誰でしょう?丸くて、外から見ると、二つの色があります…」 と言って荒井先生が出したクイズに、「すいか!!」とすぐに答えたにじ組さん。 2つ目のお楽しみはスイカ割りでした。 お家ではなかなか見られないくらいの大きなスイカに大興奮! 目隠しをして棒を持って、みんなで力...
「クーイズクイズ、なーんのクイズ! わたしは誰でしょう?丸くて、外から見ると、二つの色があります…」 と言って荒井先生が出したクイズに、「すいか!!」とすぐに答えたにじ組さん。 2つ目のお楽しみはスイカ割りでした。 お家ではなかなか見られないくらいの大きなスイカに大興奮! 目隠しをして棒を持って、みんなで力...
今日から3日間は年長組の合宿です。 今年はデイキャンプ形式で3日間を幼稚園で過ごします。 毎日通っている幼稚園ですが、年長さんだけで過ごすのは初めての経験です。 この3日間のために色々な計画を立ててきました。 安全に気をつけながら充実した3日間を過ごしたいと思います。
徐々に暑さも厳しくなってきましたね。 未就園児クラスの子どもたちも、水あそびを始めました。 裏庭にあるレインボービニールプールにおおはしゃぎな子どもたち。「冷たいね~」「たのしい~~」と大盛り上がりでした。中にはすっかり泳ぎだしている子も・・・。 たくさん遊んで、水に触れて、楽しい水あそびになればと思います...
今日はプール開き!のはずでしたが、午前中は肌寒くプールは断念。 午後は少し暑くなったので、年中、年長組は水着を着て水の噴水であそびました。 水がかかるたびに「きゃーきゃー!」と大興奮。 楽しみにしていた水あそびが少しできて良かったね。
6月12日は花の日礼拝でした。 それぞれ1輪ずつお花を持ちより礼拝をまもり、綺麗なお花を咲かせてくださる神さまに感謝しました。 次の日、集まったたくさんの花を花束にしました。 「うーん、次はこのお花!」と色合いやバランスを考えて、素敵な花束を作りました。 作った花束は近隣の方々にお届けに行きました。 綺...
今日からプール! と楽しみに登園した年少組の子どもたち。 しかし午前中はあいにくの曇り空。 「おひさまが出てきたら、プールにしようね。」 とおひさまが出るのを楽しみに早めのお弁当を食べていたら、、、 「おひさま、でた~~~~~!!!!!!!」 ということで、みんなで...
未就園児クラスの子どもたちが大好きな恐竜を作りました。 好きな絵の具の色を選んで筆で塗り、乾いてから顔と角を糊でつけました。 絵の具や糊が手につくことが苦手な子も中にはいますが、たくさん製作をして経験を重ねていけたらと思います。 たくさんの恐竜に囲まれて大興奮な子どもたちです。
幼稚園で過ごすようになって1か月が経った未就園児クラスの子どもたち。 初めは怖がっていたアスレチックも「おーい、やっほー」と高い場所から声を出したり、 みんなでケーキを作ったり、山を作ったり、ありを探したり 道路を走る大きなトラックに夢中になったり、 たくさんのことをして楽しみました。 初めはわけがわからな...
未就園児クラスでは季節の製作をしています。 今月はてんとう虫を作りました。カラフルなシールで身体を飾り、最後に目を貼り付けました。 完成したものを飾ると、「みんなで作ったてんとう虫だね」「いーっぱいになったね」とじっくり見ている子どもたちです。 園庭にもてんとう虫があそびに来ているので、子どもたちと探して季...
幼稚園がスタートして、楽しく過ごしている子もいればまだ保護者の方と離れることが不安な子もいます。 そんな未就園児クラスのこどもたちは、たくさんあそびを見つけて4月を過ごしました。 園庭では、雨上がりの泥の海に裸足でばしゃーーん!と入って、水の気持ちよさを感じたり・・・ お部屋では、電車やブロック、ままごと、...