ようちえん たのしいよ!!
未就園児クラスがスタートし 小さな2歳のお友だちも親御さんから離れて過ごしています。 親御さんに会いたくて泣いている2歳のお友だちに そっと年中さんが近づいて慰めていました。 「なかないで~」 「だいじょうぶ だいじょうぶ」 「ままが むかえにきたら かえるよ」 「ようちえん たのしいよ!!」 保育者が促し...
未就園児クラスがスタートし 小さな2歳のお友だちも親御さんから離れて過ごしています。 親御さんに会いたくて泣いている2歳のお友だちに そっと年中さんが近づいて慰めていました。 「なかないで~」 「だいじょうぶ だいじょうぶ」 「ままが むかえにきたら かえるよ」 「ようちえん たのしいよ!!」 保育者が促し...
ルーテル幼稚園では毎週木曜日 「カワイ体操教室」の専門の先生による体操の時間があります。 13日(木)は今年度の1回目の体操でした。 年中さんは鉄棒に挑戦!! 昨年度年少さんの時は室内で行っていたので 憧れのお外での体操に大喜び☆ 鉄棒の握り方を教えてもらい10ぶら下がったり ぶら下がったまま...
年少組の子どもたちは手形をとりました。 紫、オレンジ、水色の中から1つ色を選んで手のひらにぬりぬり、、、 「つめたーい」「気持ちいいね」と話す子もいれば、「ちょっとぬるぬるしてる」と顔をしかめる子もいました。 絵の具が広がったら、画用紙にぺたん! 自分の手形を見て大興奮でした。 まだまだ小さい手ですが、年長...
4月10日 2023年度入園式がありました。 胸をどきどきさせつつ 楽しみに待っていた入園にみんな元気いっぱいでした。 未就園児クラスや満3歳児クラスからの進級の子は すっかり慣れている幼稚園ですが 1つ大きくなった新しいクラスを喜んでいました。 礼拝堂で入園式の礼拝をまもり 年長さんから手作りのメダルをも...
花壇にダンゴムシがいるのを発見した年中さん。 頭を寄せて一生懸命探していました。 茶色土の上にいるだんごむし。 大人の目にはなかなか発見は難しいですが 子どもたちはとてもいい目を持っているので すぐに「あ!!いるいる!」とたくさん発見! ちょこちょこと動く姿がかわいくて たくさん集めて観察して楽しんでいまし...
4月9日は復活祭・イースターでした。 みんなでお礼拝をまもった後、 クラスに分かれてイースターのたまご探しをしました。 部屋中を隅から隅まで探して 1つ発見されるたびに大歓び!! イエス様が復活した喜びをみんなで分かち合いました。
今日は2022年度卒園式でした。 元気な元気な31名の年長さんたちが幼稚園を旅立っていきました。 胸には年中さんが作ってくれた花のコサージュ 保育室には年少さんが作ってくれた輪飾り 今日はお家でお留守番だった在園生たちからの たくさんの想いに背中を押されて見送られました。 お...
もうすぐ年少組への進級を控えている未就園児クラスの子どもたち。 自分たちのことはもちろん、次の未就園児さんが来ることも知りお部屋を可愛くしてあげよう!と、ちぎり絵で小鳥を作りました🕊️ (ことり組だから小鳥を作ったら次の未就園児さんたちが泣かないで幼稚園に来られるんじゃないかと...
田園調布ルーテル幼稚園はお弁当の幼稚園です。 水曜日は午前保育、 毎月0が付く日はO-Dayでおにぎりの日ですが それ以外の日はご家庭で用意していただいたお弁当をみんなで食べています。 *** 先日年長さんは最後のお弁当の日でした。 1組2組合同でパーティーのように楽しく食べたのですが ふとしみじみと「きょ...
寒かった冬も終わり、春がやって来ましたね🌸未就園児クラスの子どもたちもあそびを通して春の暖かさを感じているようです。 冬の間はしていなかった泥あそびにまた夢中になっています! 園庭に出るとすぐにじょうろに水を入れ泥を作り、ケーキを作ったりご飯を作ったりして遊んでいます。ただ泥水をパシャパシャ...