ブログ 25Sep2018 みんなで作ったお月見団子 昨日は中秋の名月きれいでしたね。 年中組ではお月見の収穫に感謝するという由来を知り、お月見団子を作りました。 白玉粉と豆腐を袋の中で混ぜ、手でコロコロと丸めます。 友だちと順番に混ぜたりと、仲良く楽しそうに作っていました。 それをお鍋で茹でたら出来上がり! お月見団子とススキを飾って、みんなでお弁当の後に美味しくいただきました。 ブログ 9月のことり組 話し合い 関連記事一覧 朝の空と夜の空 年長合宿2日目~製作~ 敬老の集い 未就園児クラス てがたぺったん 親子で似顔絵大会!