ルーテルの1年
春
入園式や進級と、出会いの季節を迎えます。

わくわくドキドキの入園式

お家の人と一緒に体を動かすプレイデイ
夏
水遊びやプール、そうめん流しなど、夏ならではの遊びを楽しみます。
夏休みには夏季保育や夕涼み会も催します。9月には奥多摩へ年長組が2泊3日のお泊り保育に行きます。

屋上のプールで大はしゃぎ

友だちや先生と一緒にお泊り!
秋
お芋ほりに行きます。気持ちの良い気候の中、自然物を使ったり、泥団子づくりや鬼ごっこなど一生懸命に遊びこみます。

大きなお芋がとれたよー!

思いっきり体を動かして遊びます
冬
クリスマス礼拝ではページェントを行います。毎日礼拝やクッキー作りなどをして、クリスマスを迎える準備を少しずつしていきます。3学期はお店屋さんごっこもしますよ

イエス様の降誕劇。皆で頑張ります

いらっしゃいませ~、店員さんになりきります
みんなの1日
- 8:40登園
お家の人と手をつないで登園。
おはようございます!元気よく挨拶して登園
- 9:00自由遊び
身支度をしたら、自由遊びの時間です。それぞれの場所で元気いっぱいに遊びます。自由な発想で、自分たちで遊びを創り上げていくことで、想像力・創造力が高まります。
朝から元気いっぱい遊びます
どうやったら高く積めるかな?
- 10:00朝の集合
朝の礼拝や出席調べをし、皆で一緒に歌をうたったりゲームをしたりします。製作活動や絵画表現など、子どもたちのその時に必要な経験をします。また、クラスでの話し合いや、気持ちを伝え合うことも大切にしています。
週に1回は、体操講師の指導もあります。ペタペタすると楽しいね
時にはみんなでお料理に挑戦!
- 11:30お弁当
感謝の祈りをしていただきます。毎月10日、20日、30日はOデイ(オーデイ)、この日は皆おにぎりを持ってきます。お天気が良い日には園庭でランチタイムをすることもありますよ。
神様に感謝していただきます
- 12:20自由遊び
午後の自由遊び。子どもたちに大人気なのがピカピカの泥団子。上手くできた時は秘密の場所に隠して帰ります。また明日、続きができるといいな!
こうするとピカピカになるんだよ
- 13:00帰りの集合
帰りのお支度。お当番さんが連絡ノートを配ります。今日の出来事を発表し合ったり、話し合ったりして振り返ります。絵本の読み聞かせは子どもたちの大好きな時間。そして、神さまに感謝のお祈りをしてさようなら。
自分の園バッグ、帽子を持ってさぁ帰る準備OK
- 13:40〜降園
「今日はこんなことがあったよ!」「おべんとうおいしかったよ!」お家の人に会ってお話が止まらない子も。
この後、預かり保育「こひつじクラブ」に行く子もいます。先生さようなら、またあした
その他の活動
誕生会
大きくなったことを神様に感謝し、
おうちの方も一緒にお祝いします。

みんなの前で、
ろうそくに火をともします
預かり保育
ルーテル幼稚園では、保育後の時間も充実した時間を過ごすことが出来るように考えて預かり保育を行っています。
【からだを動かす】
園庭で友だちや先生と一緒に安心して十分に遊ぶことができます。
【からだを造る】
おやつとして、手作りのおやつやおにぎり、スープやふかし芋、季節の果物などを用意します。
【新しい経験】
正課の保育では中々できないような遊びや活動も行い、楽しい時間を過ごすようにしています。
- 朝預かり 8:00~9:00
- 午前保育 12:00~18:00
- 通常保育 14:00~18:00
- 長期休暇(春休み、夏休み、冬休み) 8:00~18:00
課外保育
幼稚園の園舎で行います。
高垣ピアノ教室

- 日時…毎週水曜日
- 回数…月4回(夏期冬期休み有り)
カワイ体操教室

- 日時…毎週木曜日
- 回数…年間40回(予定)